海外渡航・その他のワクチン外来
当院では海外渡航のための予防接種とその他の予防接種を行っています。定期接種の時期に接種できなかったワクチンの接種も可能です。
ワクチン接種後「予防接種記録」を発行します。
接種可能なワクチン・予防薬一覧
・A型肝炎 ・B型肝炎 ・狂犬病 ・破傷風 ・日本脳炎 ・髄膜炎菌・ダニ媒介脳炎 ・ポリオ ・腸チフス ・麻しん ・風しん ・水痘
・おたふく ・三種混合(ジフテリア 百日咳 破傷風) ・小児肺炎球菌 ・RSウイルス
・マラリア予防薬 ・その他
渡航先で必要なワクチンについては厚生労働省検疫所<FORTH>のホームページでご確認いただけます。渡航先状況について、来院前にご自身でご確認をお願いいたします。
外部リンク:FORTH|厚生労働省検疫所 https://www.forth.go.jp/index.html
ワクチン外来 受付時間
毎週木曜日 15:30~16:30 (完全予約制・要事前電話予約)※担当医師不在の場合は休診となる場合がございます。
お問い合わせ
平日:08:30~17:10
電話:代表(0134)23-6234 担当 医事課
Mail:vac-support@otarukyokai.or.jp(ワクチン専用アドレス)
予約方法・持ち物
※予防接種の種類によっては数回(2~3回)接種が必要なものもありますので、海外に渡航する予定がある場合には、余裕をもってご相談ください。
①小樽協会病院 代表(0134)23-6234 医事課へお電話ください。
②「海外渡航」もしくは「その他のワクチン接種希望」であることをお伝えください。
③渡航先・希望のワクチン種類、抗体検査の有無など問診票に沿った聞き取りがあります。
※事前に問診票様式をご確認ください。(
④指定された日の予約時間 30分前 にマイナンバーカードまたは保険証・母子手帳(接種者ご本人
のもの)・お薬手帳などご持参のうえ、1階医事課受付へお越しください。他院でのワクチン接種
記録があれば合わせてご持参ください。
⑤医師の診察後、ワクチン接種を実施します。
接種証明書(診断書)の発行
・接種証明書(日本文・英文)は当日発行できません。1階医事課受付で接種証明書(診断書)申し込みの手続きを行ってください。発行は最終接種日から2週間程度かかります。
・指定の書式がある場合には接種当日にご持参ください。
接種証明書(診断書)発行料金
| 当院様式 | その他様式 | |
| 日本文 | 2,200円 | 5,500円 |
| 英文 | 5,500円 | 11,000円 |


