ここから本文です。

令和元年 年末の行事食

 
新しい元号「令和」になって、初めて迎えるお正月となります。
皆様どのような1年を過ごされたでしょうか。

令和元年12月 年末の お食事 

令和元年12月30日 口取り

12月30日の夕食には口取りを提供致しました。
当院では昨年から一口大や刻み食の患者様へ「摂食回復支援食 あいーと」の
提供を始めました。軟らかいことが特徴であるため、昨年は形が崩れてしまいましたが、
今年は崩れることなく綺麗に提供することができました。


<常食>



・ご飯
・清し汁
・口取り
・煮物
・白和え
・水ようかん


<きざみ食(あいーと使用)>







令和元年12月31日 年越しソバ

大晦日(12月31日)に縁起をかついで年越し蕎麦を食べるようになったのは、
江戸時代から定着したと言われています。
当院でも12月31日の夕食に年越しソバを提供致しました。
 
 
・年越しソバ
・ぶり大根
・キャベツの甘酢和え
・みかん

本文ここまで

  • 前のページへ戻る
  • ページの先頭へ戻る